人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄道博物館

鉄道博物館は2007年10月に開館したはずですので、もう2年ぐらい経っていますが、先週土曜日に初めて見に行ってきました。
メインエントランスは、新都市交通の駅から屋根に覆われた通路を経て入るのですが、絵的にイマイチなので、裏手からの一枚を。

鉄道博物館_d0054855_10344334.jpg


入館してまず目に入ったのが、マイテ39-11。
特急列車の最後尾に連結されていた、一等客室を備えた展望車です。
この車両が作られた戦前は、一般庶民が乗れる車両ではなかったようです。

鉄道博物館_d0054855_10425462.jpg


バルコニーのような展望台に出て、去りゆく景色を眺めることも醍醐味だったと思いますが、真骨頂は当時の技術の粋をつぎ込んだこの内装。
公式には桃山式というようで、確かに日本的で非常に豪華ですが、霊柩車とも揶揄されたそうで、確かにそのような雰囲気も感じますね。

鉄道博物館_d0054855_1044123.jpg









キハ41307は、ベージュと赤の塗り分けよりも前の塗装の車両のようで、木の床でした。

鉄道博物館_d0054855_1058353.jpg


それを抜けていくと、館内中央部にあるターンテーブルに載ったC57-135が現れます。
この蒸気機関車は、昭和50年にSLが牽引した最後の旅客列車として運転されたようで、それ以降は秋葉原の交通博物館で展示されていました。

鉄道博物館_d0054855_1102386.jpg


毎日12:00と15:00に、ターンテーブルに乗った状態でグルッと一周します。
梅小路機関区の動態保存とは比べるべくもありませんが、これはこれでなかなか圧巻です。



その奥は、往年の上野駅を再現するような車両の並びです。
東北方面の夜行列車を牽引していたED75、東北方面の特急電車485系、同じく急行電車455系、上越方面の特急電車181系。
181系は全廃されて久しいですが、455系は最近まで使われていて、ED75と485系はまだ現役という国鉄車両の耐久性はサスガです。

鉄道博物館_d0054855_11101174.jpg


昔懐かしい20系客車の展望車も良かったです。
レトロな雰囲気はいいですが、寝台幅52cmではさすがに今では使えそうにないですね。

鉄道博物館_d0054855_11154137.jpg


館外にはミニ電車を運転できるコーナ−もありましたが、予約で一杯でした。
もっとも、大人が運転する雰囲気ではありませんでしたが・・・(苦笑)。

鉄道博物館_d0054855_11222637.jpg


シミュレーターは30分待ちぐらいで運転できそうでしたが、そんな根性もなく、すぐに触れそうなこんな装置を弄んでみました。
古い電車の加速とブレーキのコントローラーを操作すると、目の前に置いてある台車がモーターで回転したり、ブレーキが掛かったりしました。

鉄道博物館_d0054855_11245836.jpg


あとは、この手の博物館によくある模型の大ジオラマ。
30分おきに解説付きで運転されていました。

鉄道博物館_d0054855_11293784.jpg


車両も、山手線、京浜東北線から、成田エクスプレスや寝台特急カシオペア、そして新幹線はやて+こまち号、のぞみ号まで、看板列車勢揃いでした。

鉄道博物館_d0054855_1131878.jpg


3階の休憩スペースは新幹線と同じ高さに作られているので、約10分毎に走る東北、上越、長野、山形、秋田新幹線を眺めながら、お茶を飲んだり、お弁当(持ち込み可)を食べることもできます。

鉄道博物館_d0054855_11364456.jpg



午後2時頃に着いて、4時過ぎまで2時間あまり、懐かしい車両を見ることができました。
ただ、展示車両の入れ替えとか、何らかの起爆剤を定期的に投入しないと、1,000円を払って2度3度と見に来ようと思わせられるのかは?でした。
昨晩、初代新幹線0系車両が搬入され、10月から公開されるそうですので、今後もその調子でがんばってもらいたいものです。
Commented by azmomohiro at 2009-09-13 15:44
私もケイマン最後のドライブとしてココに訪れました
さすがに私と違い詳しい解説ですね!
ジオラマでケイマンを発見出来ましたか?
Commented by gop at 2009-09-13 19:19 x
2年後にはJR倒壊、じゃない(^^東海の博物館が出来ますからね。
佐久間レールパークもあと二ヶ月、新博物館への移動予定の無い車両はどうなるのか..
久々にクモハ52を見て来ようと思ってます。
Commented by okuruma1970 at 2009-09-14 00:21
>>azmomohiroさん
ケイマン最後のドライブ先が鉄道博物館とは、ちょっと意外です。
うろ覚えなので、解説はWikipediaサマサマです(苦笑)。
えっ~~! ケイマンのミニチュアもあったんですか? サスガです。

>>gopさん
名古屋港の博物館の敷地がどれぐらいかわかりませんが、大宮は線路沿いの所有地を転用したのか、拡張余地があまりなく、既に手狭な印象ですね。
佐久間レールパークは2年ほど前に行きましたが、あと2ヶ月で閉館でしたか・・・。
クモハ52は、ブログを楽しみにしていますね。
Commented by mipple11 at 2009-09-14 19:38
こんばんは。
昔、秋葉原にあった交通博物館は、子供頃好きで何度も行きました!
どうやらココはスケールも大きく、1度は行ってみたいとは思いつつ未だ果たせずであります。
せめて息子が鉄道に興味があればなんですが、生憎私同様クルマばかの口なので...(苦笑)
Commented by gosyurin at 2009-09-14 20:13
屋内保存ゆえか車両がどれも凄く綺麗そうですねぇ
関東に行く機会がないのでなかなか行けそうにないです。

リンク先はオフィシャルかと思ったら(笑)

Commented by okuruma1970 at 2009-09-14 22:50
>>mippleさん
昔の交通博物館は確かに手狭でしたが、それと比べるとかなりスケールは大きいですね。
お子さんをダシに行くお父さんも多いのかもしれませんが、大人だけでも十分楽しめると思いますよ。

>>gosyurinさん
開館に合わせて補修したのでしょうから、2年弱ではピカピカでした。
確かに鉄道博物館目的だけでは、関東には来にくいですが、何かの機会があればぜひ。
梅小路といって、先日の記事が思い浮かんだもので(笑)。
by okuruma1970 | 2009-09-05 20:13 | 国内旅行記 | Trackback | Comments(6)

Peugeot306CabrioletとPorscheBoxster987のオープンカー2台生活だったのがBoxsterを手放したので本当は1台だけ、といいつつただの旅日記かも


by okuruma1970