人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟から富山日帰りドライブ

単発祝日の11月3日は千葉へ帰らず、新潟に留まって、富山に行ってきました。


前夜の歓迎会ではかなり飲み過ぎ、新潟を出たのは11時でした(苦笑)。

北陸自動車道を西進し、まず向かったのは、入善町の下山芸術の森にある発電所美術館

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_16325230.jpg


元は大正15年に建てられた黒部川第二発電所(水力発電所)で、レンガ造りの建物は国の登録文化財に指定されています。
文化の日ということで、入館料無料で館内を見学することができました。

美術館なので館内は撮影禁止でしたが、以前使われていた発電機や送水管の一部、電圧計などが並んだ操作盤も展示されていました。
屋根は板張りに鉄板葺き、鉄骨で組まれた屋根構造もよく見ることができました。
建物横の階段を上っていくと、当時の太い送水管が残っています。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_16393745.jpg


水力発電所ではありますが、ダムはなく、黒部川の水力発電所のための分水路が、河岸段丘を23m落ちるところで、発電していたそうです。
その上流側施設もレンガ造りで今も残り、現在は喫茶店として使われているようです。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_16502348.jpg




この辺りを走っていると、「う」の看板を多く見かけて、前々から気になっていましたが、旧宇奈月町(現在は黒部市と合併)の「う」のようです。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_16533689.jpg










富山地方鉄道は、地方私鉄のご多分に漏れず、バンバン設備投資できる状況にないおかげ(?)で、古い駅舎が多く残っているようで、いくつか見てきました。
まずは下見板張りの舌山駅で、今年2010年に開業88年を記念して、市民らの手によりペンキ塗りされたそうです。
ザッとネット検索してもわかりませんでしたが、開業当初からの駅なのでしょうか。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_16562842.jpg



続いて、木造モルタル塗りと思われる石田駅。
駅としては昭和15年に開業したそうで、ポーチ周りや支柱、ヒサシには小さなタイルが貼られていた雰囲気から、その頃建てられた駅舎なのでしょう。
とんがり屋根の妻部には、縦長窓が3つ並んでいますが、後付なのか駅舎待合室には天井が張られているので、光は差し込んでいませんでした。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_1713370.jpg




と駅舎ばかりを見てばかりでなく、肝心な列車も。
経田〜石田駅間の片貝川橋梁で撮った14760系。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17315496.jpg

M.Zuiko Digital ED 40-150mm f4.0-5.6


越中中村〜西魚津駅間の早月川橋梁でも14760系。
ちょっとお尻が切れちゃいました。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_1735898.jpg

M.Zuiko Digital ED 14-42mm f3.5-5.6

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17384757.jpg

M.Zuiko Digital ED 40-150mm f4.0-5.6

ここからは、夕日を浴びた立山連峰を望むことができました。
新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17402111.jpg

M.Zuiko Digital ED 40-150mm f4.0-5.6

やはり、普通のデジタル一眼レフとは違い、連写機能は弱いので、鉄道写真にはあまり向かないですねぇ。
大人しく建物写真用に使います。


陽も落ちてきたところで、昨晩の飲み過ぎも落ち着いてきたので、地のものをいただきました。
gopさんのブログで紹介されていた魚津駅前の海風亭で夕食。
白海老のかき揚げ丼、このボリュームにサラダと小鉢が付いてきます。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17445219.jpg


さらに、深海魚ゲンゲの竜田揚げ。
淡泊な身に、竜田揚げの塩気がちょうど良かったです。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17462375.jpg


これで合わせて1,680円。 美味しくて、お腹一杯になりました。
惜しむらくは、車だったので飲めなかったこと。 次は電車で行くかなぁ。

魚津から北陸道で新潟へ。
途中睡魔に勝てず、PAで1時間ほど仮眠して、新潟まで帰りました。



さて、珍しくレンズデータを付記していましたが、実はPenのレンズを買いました。

オリンパス M.Zuiko Digital ED 40-150mm f4.0-5.6。
10月末に発売になったばかりの望遠レンズで、35mmに換算すると80-300mm。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17531896.jpg


300mmレンズにしては短いように見えますが、かなり伸びるんです。
レンズフードは別売りで、3,500円ほど。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17575827.jpg
新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_17581813.jpg


コンパクトでとても軽く、ピントは早くて、言うことないのですが、物欲的にはプラスチックマウントが何とも・・・。

新潟から富山日帰りドライブ_d0054855_1813162.jpg


久々の交換レンズでしたが、レンズを交換するのはちょっと面倒ですねぇ。
14-150mmレンズを買えば交換要らずなので、ケチらない方が良かったかなぁ、と思ったりして・・・。
(直販サイトで、40-150mmは37,800円、14-150mmは73,920円と、約36,000円差)

オリンパスの直販サイトで37,800円でしたが、ユーザー登録等で貯まったポイントで約5,000円引きになり、また5,000円分ぐらいのポイントが付いていたので、比較的安く買えたかなぁ。
次は9-18mmのレンズが欲しいなぁ、とかレンズ沼にハマらないようにしないと。
Commented by ROY@San Antonio at 2010-11-22 01:04 x
お疲れ様です。先日富山に立ち寄られた際の利リベンジでしょうか?中小鉄道などの場合、駅舎は更新どころか維持も難しくて、取り壊してしまうことも少なくない中で貴重ですね。
飲みすぎた翌日の落ち着いたころに、カロリー高めのものを食べたくなるのは皆さん共通なのでしょうか(笑)?
Commented by gop at 2010-11-23 08:30 x
海風亭行かれましたか。
白海老はもちろん、ゲンゲも美味しいですねぇ。しかも安い。
これからは寒ブリの季節、お酒が美味そう。

Commented by okuruma1970 at 2010-11-23 20:46
>>ROYさん
本当はもっとまともな撮影ポイントを調べていけばよかったのですが、行き当たりバッタリだったので、満足なリベンジになりませんでした(苦笑)。
確かに、駅舎を取り壊したのか、ホームの待合室だけ、みたいな駅も見かけますね。
本当はもっとサッパリしたものを食べたい気分でしたが、せっかくなので地のものと思って・・・。

>>gopさん
毎度、参考にさせていただいています。
天丼も美味しかったのですが、今度はサクッとしたかき揚げ単品を肴にビールを飲みたい、となると車で行かなきゃ、と思っています。
寒ブリもいいですねぇ。
日本酒飲むと、帰りたくなくなりそうです・・・(苦笑)。
Commented by at 2010-11-27 19:35 x
こんにちは。
私も良い年なので(笑)あちこち言って、未踏の地はあと4県。
その一つが富山県なのです。
未踏の地の中で、一番行ってみたい所でもあります。
山もきれいだし、古い駅舎も残っているし……
お魚もおいしそう♪ゲンゲっておいしいんですよね~
来季のJ2リーグの試合日程に期待します!
Commented by okuruma1970 at 2010-11-28 23:07
>>釉さん
実はいいところなんだけど、派手さはない、北陸とか山陰とか、行くきっかけがなかなかない県ってありますよね。
私の場合は沖縄県。 車で行けず、洋館がないから(笑)。
未踏の地があと4件なら、こちらをお試しください。
 http://keiken.uub.jp/
ちなみに私の経県値はこちら。
 http://okuruma.exblog.jp/3415686/
洋館的には富山県はお勧めですよ。 高岡市は最高!
ゲンゲご存知でしたか、ぜひぜひ本場でお召し上がりください。
by okuruma1970 | 2010-11-03 21:18 | 国内旅行記 | Trackback | Comments(5)

Peugeot306CabrioletとPorscheBoxster987のオープンカー2台生活だったのがBoxsterを手放したので本当は1台だけ、といいつつただの旅日記かも


by okuruma1970