人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒田の洋館探訪

少し前ですが、日本海側の山形県酒田市に行ってきました。


単身赴任ながら基本的には毎週末に千葉の自宅に帰っていますが、2ヶ月に1回ぐらいの私の土曜出勤の週に、相方が日曜出勤だったりすると、新潟に留まることもあります。
4月3日がそんな感じだったので、新潟から行けそうな未探訪の洋館集積地である山形県酒田市に行くことにしました。

新潟から臨時いなほ号に乗って酒田へ。

酒田の洋館探訪_d0054855_19112027.jpg


平成11年に土崎工場でリニューアルされた485系3000番代でした。
定期列車では新幹線からの乗り継ぎ客がそれなりにいると思いますが、臨時列車だったのでガラガラ。

酒田の洋館探訪_d0054855_1916339.jpg


新潟から2時間弱で、酒田駅に到着。
駅の観光案内所で地図をもらおうとしたら、観光自転車を勧められました。
ちなみに、無料です。

酒田の洋館探訪_d0054855_19195093.jpg









まず向かったのは、山居(さんきょ)倉庫。
収穫された米を低温保存するために明治26年に建てられた倉庫で、一般には漆喰壁が剥き出しの土蔵が、二重屋根や板壁で覆われており、土蔵本体が暑くならないような工夫がされていました。

酒田の洋館探訪_d0054855_19235076.jpg



続いて向かったのが、高台の日和山公園に移築保存されている旧白崎医院です。
外観は、下見板張りの普通の病院です。

酒田の洋館探訪_d0054855_19351183.jpg


が、この建物がスゴイのは、館内の天井でした。
こういった和室の待合室でも、装飾された天井になっていました。

酒田の洋館探訪_d0054855_19434383.jpg


この天井は、医院として使われていた1階のすべての部屋に張られていましたが、型押しの漆喰天井ではなく、型押し鉄板が張られていました。

酒田の洋館探訪_d0054855_19451278.jpg


天井だけでなく、天井蛇腹というか、壁と天井のつなぎ目も、見事な型押し鉄板。

酒田の洋館探訪_d0054855_19484040.jpg


2階は医師の住居となっており、全体的に畳張りの和室で構成されていました。
竹の節を活かした欄間は、シンプルながら、ある意味では見事でした。

酒田の洋館探訪_d0054855_19515740.jpg



旧白崎医院が移築された日和山公園のすぐそばに、かつての「割烹はら」の洋館部が存在感を表していました。
鉄筋コンクリート造り4階建ての建物は、日本海を望むべく最上層(4階)だけに窓が設けられ、屋上からも景色を眺められる構造になっていました。
昭和10年頃に建てられたそうですが、4階部の窓は手が込んでいました。

酒田の洋館探訪_d0054855_19554331.jpg
酒田の洋館探訪_d0054855_2014067.jpg



同じく、日和山公園そばには、映画「おくりびと」で有名になった旧割烹小幡の建物が残っています。
写真左側の洋館は昭和元年ごろに建てられた建物で、割烹はらの同様に、割烹の洋風別館として建てられたようです。

酒田の洋館探訪_d0054855_203981.jpg


外壁は石造り風に見えますが、簡易な大火への備えか、石造り風に型押しされた鉄板で覆われていました。

酒田の洋館探訪_d0054855_2010659.jpg


道路から直接入った洋館1階部分は、ダンスホールだった時代もあったようで、昔を懐かしんでいた(当時の)お姉さま(笑)もいらっしゃいました。
部位によっては、当時の造作なのか、映画のセットなのかよくわかりませんでしたが・・・。

酒田の洋館探訪_d0054855_20135535.jpg
酒田の洋館探訪_d0054855_20174521.jpg



また近くには、教会名が左から彫られた大正築の「日本基督教団酒田教会」の建物もありました。

酒田の洋館探訪_d0054855_20235746.jpg



そんな感じで4時間ほど市内散策して、再び電車で帰途へ。
新潟と庄内地区を結ぶ観光列車「快速きらきらうえつ」号です。

酒田の洋館探訪_d0054855_20272338.jpg


特急用車両と同じ485系でリニューアルされたリクライニングシートながら、全席指定の快速列車いうことで、指定席料金510円(通常期)だけで利用することができます。

車内の売店で買った「えちごビール」ほか何本か飲みながら新潟へ。

酒田の洋館探訪_d0054855_20384969.jpg



そんな感じの新潟での週末でした。
相方の仕事も落ち着いて、4月以降は毎週末帰ることになると思いますが、また機会があれば、新潟近辺の建物を見て回りたいものです。
Commented by Tristan987 at 2011-04-15 00:56
こんばんは!!
ご無沙汰しております。またブログ再開しましたので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
さて、特急「いなほ」ですが、子供の頃にまだ上野始発だった「いなほ」に仲間と一緒に乗ったことがあります(そのときはまだ「はくたか」も上野始発でした)。
ただ、時間の関係で「とき」に乗れなかったことが今でも後悔しています(爆)。
また、「いなほ」が新潟始発になってからは、東能代まで仕事で乗ったことがあるのですが、羽越本線の車窓の素晴らしさは、群を抜いて良かったですね。
また”鉄分補給”しにどこか行きたくなってしまいました(笑)。
Commented by okuruma1970 at 2011-04-24 11:05
>>Tristanさん
こんにちは、お久しぶりです。
こちらこそ、ブログをまた楽しみにしています。
新幹線ができる前は、北方面の特急はほとんど上野始発で、食堂車が連結されていたりして、いい時代でしたよね。
移動時間は掛かったでしょうし、飛行機代も高かったのでしょうが、旅の風情があったというか・・・。
ぜひぜひまた鉄分補給に出掛けて下さい。
by okuruma1970 | 2011-04-03 20:59 | 洋館探訪記 | Trackback | Comments(2)

Peugeot306CabrioletとPorscheBoxster987のオープンカー2台生活だったのがBoxsterを手放したので本当は1台だけ、といいつつただの旅日記かも


by okuruma1970